安田精機製作所「YASUDA SEIKI」では、プラスチックやゴムなどの材料に対応した各種試験機の開発・販売を行っております。
引張・圧縮・曲げ、衝撃・破壊、摩擦・摩耗などの様々な試験に適応した試験機、ニーズに合ったオリジナルの試験機開発ならお任せください。
No.325、ショッパー・リーグラろ水度試験器、ショッパーリグラー叩解度試験機、ショッパーリグラー・こう解度試験機
材料別:
紙・パルプ
希薄なパルプ水懸濁液のろ水度(水切れ程度)を評価するための試験機(ショッパー・リーグラろ水度試験器、ショッパーリグラー叩解度試験機、ショッパーリグラー・こう解度試験機)です。
No.338、K.K.B.サイズ度試験器
材料別:
紙・パルプ
紙及び板紙のサイズ度(耐水度)を測定するための試験機(K.K.B.サイズ度試験器)です。
No.342、クラークこわさ試験機クラーク式ステフネステスター、クラーク形試験機
材料別:
紙・パルプ,繊維・染色
クラーク法により、紙、プラスチックフィルム、織物等のこわさ(剛軟度)を評価するための試験機(クラークこわさ試験機クラーク式ステフネステスター、クラーク形試験機)です。
No.349、ローラー
材料別:
紙・パルプ
粘着テープ、粘着シートの粘着力を評価するときに、試験片を一定の条件で試験板に圧着するためのローラー(テープ圧着ロール機、圧着装置)です。
No.352、ガーレ式コッブサイズ度測定器、吸水度試験器
材料別:
紙・パルプ
コッブ法により、非吸水性の紙及び板紙が一定時間水に接触した場合の吸水度を評価するための試験器(ガーレ式コッブサイズ度測定器、吸水度試験器、)です。
No.355、試験片打抜器、レバー式プレスカッター
材料別:
紙・パルプ
板紙のリングクラッシュ試験用の試験片を正確に採取するもの(試験片打抜器、レバー式プレスカッター)で、レバーを下ろすだけで簡単に打ち抜くことができます。
No.360、カール試験器
材料別:
紙・パルプ
カールサイズ度法により紙のカール度及びサイズ度を評価するための試験機(カール試験器)です。主に印刷用紙に用いられます。
No.367、恒温恒湿装置、恒温恒湿器、透湿試験装置
材料別:
皮・革,紙・パルプ,繊維・染色,塗料・顔料・インク
プラスチックフィルム、加工紙等の防湿包装材料及び革、塗膜、繊維製品等の透湿度試験(カップ法)を行う際に、装置内の空気を循環し、一定の温湿度条件で試験を行うための恒温恒湿槽(恒温恒湿装置、恒温恒湿器、透湿試験装置)です。
No.371-S、圧縮試験機、段ボール圧縮試験機、段ボール箱圧縮試験機
材料別:
紙・パルプ
包装貨物及び容器の圧縮試験を行う試験機(圧縮試験機、段ボール圧縮試験機、段ボール箱圧縮試験機)です。
No.428、学振形摩擦試験機、染色堅ろう度用摩擦試験機、学振型摩擦堅牢度試験機
材料別:
皮・革,紙・パルプ,繊維・染色、塗料・顔料・インク
繊維製品、革、ゴム・プラスチック引布等の摩擦に対する染色堅ろう度を評価するための試験機(学振形摩擦試験機、摩擦試験機Ⅱ形、染色堅ろう度用摩擦試験機、学振型摩擦堅牢度試験機)です。また、板紙、インキ等の耐摩耗強さ、耐摩擦性の評価等、幅広く試験が行えます。
44 件の製品が見つかりました。
お探しの製品が表示されない場合は、検索条件を変えてもう一度検索してください。